妻と2人での広島三原旅、初日。
三原城跡で駅弁を食べ腹拵えをした後、三原巡りを開始します。
とはいえ、飛行機で成田空港→広島空港、リムジンバスで広島空港→三原駅と移動してきたので、初日は軽めに三原駅周辺を散策することに。
予約していた旅館のチェックイン時間が16時のため、それまでの2時間ほどでの散策です。
三原城天守台跡が駅と隣接して残っていることからも分かる通り、三原駅周辺は三原城とその城町のあったエリア。
駅から南に向かえばすぐ海にぶつかりますが、今回散策するのは駅の北側。
目的は三原駅周辺の神社仏閣巡り。
旅の無事を祈願し参拝する……これをメインの目的とします。
三原駅北側には多くの神社仏閣があるのですが、多くは急な勾配を上った先に境内があります。
前回訪れた際、高台から眺める三原の街が美しく印象に残っていた僕。三原初訪の妻も気にいるだろうと思い、三原駅周辺散策を旅の最初に位置付けてみたのでした。
城町の面影に触れるように……三原駅北側を散策
飛行機→リムジンバスと乗り継いで三原駅に到着。
昼時だったこともあり、三原駅に着いてすぐ三原駅にある「セブンイレブンおみやげ街道三原店」で駅弁を買って三原城跡でランチ。
天守台跡が公園となっているので、高台から三原の街を見渡しながら散策するエリアを妻に指し示します。
三原駅の南側にはすぐに海。対して北側は山となっており、神社仏閣がいくつも点在しています。
三原城跡から西へと伸びる道。
この通りの北側には急な勾配のある狭い路地が多くなっており、昔の城町の面影に触れているかのような家並みを目にすることができます。
海のある南側とはまた違った雰囲気で、北側を散策するのも面白いもの。
そんな街並みを眺めながら、点在する神社仏閣を巡っていきます。神社仏閣は距離が近くても高台にあるものが多いため、巡る際は時間や天候などにはご注意を。
前回訪れた際は真夏だったため、汗だくになりながら巡りました。
ふらっとコンビニやカフェに入って一休み……とも、このエリアではなかなかできないのです。それがまた、良いんですけどね。
ではでは、駅に近いところからゆっくりと神社仏閣巡り開始。
予約していた旅館のチェックイン時間までの散策。三原駅にあるロッカーに荷物を預けて身軽に行動します。
妙正寺(みょうしょうじ)
まずは妙正寺(みょうしょうじ)へ。
妙正寺は三原市本町2-9-14にあります。
駅からさほど遠くない距離にあるのですが、急勾配の坂を上っていく形になるため、駅から歩いて10分強はかかります。
妙正寺は三原城主浅野家の菩提寺である日蓮宗の寺院。
延宝2年(1674年)に東町米田山の麓に創建されたのですが、わずか20年ばかりで現在の地に移されたそうです。当時の山陽道から墓が下に見えるというのが理由だったとのこと。
浅野家の菩提寺ということもあり、本堂も境内も立派なお寺。
高台にあることもあり境内は静寂な空間。境内に植えられた花々も美しく、しばしの間境内でゆっくりとさせてもらいました。
敵に占拠された場合に戦略上不利益になる……との反対があったほど、城と城下を眼下におさめられる好立地。
遠くの島々・山々まで見える絶景を眺めることができます。
大島神社
次に訪れたのは大島神社。
妙正寺のすぐ近くにある神社なので、合わせて巡ることをおすすめします。
広島県三原市本町3-6-12にあります。
三原城は大島(天主台の位置)にすでにあった大島稲荷をお城の鎮守としたそうです。
その大島稲荷が移されたのが場所、それがこの大島神社。
写真には手を合わせる妻。
前回の記事を読み返すと「次は妻を連れてきたいなぁ」と書いていましたが、それが叶った瞬間です。良かった。
参道の階段には複数の年季の入った鳥居。
こちらの神社も高台にあるため、鳥居の奥に三原の街を眺めることができます。
宗光寺(そうこうじ)
次に訪れたのは宗光寺(そうこうじ)。
広島県三原市本町3-11-1にある寺院です。
宗光寺への参道には、重厚な構えの山門があります。
国の重要文化財で、四脚門としては全国的に見ても最大級の規模を誇る山門です。
宗光寺はこれまでの神社仏閣と同様高台にあるため、三原の街が見渡せます。
また、宗光寺には福島正之の墓、浅野忠長(城主2代)の墓などもあります。
順勝寺(じゅんしょうじ)
これまで訪れた神社仏閣とは異なり、高台ではない所にある順勝寺(じゅんしょうじ)。
広島県三原市西町2-3-22にあります。
通り沿いにある山門は、三原城内にあった御作事奉行所門を順勝寺に移したもの。
築城当時の建築物が当時の状況を保存して現存するものは非常に少なく貴重なものとなっています。
小西とうふ店(雪花菜)
こちらは神社仏閣ではないですが、三原駅近くの散策時におすすめの”とうふドーナッツ”が売られている小西とうふ店。
雪花菜の看板がかけられた建物内で、豆腐や惣菜などが売られています。
店は順勝寺から通りを挟んだ斜め向かいにあります。
創業54年という小西豆腐店。
店内には惣菜がずらりと並びますが、僕のお目当てはこの「とうふドーナッツ」。
自家製豆腐の水分のみで作られているというドーナッツ。
フワッとした柔らかい食感と咀嚼すると感じるモチモチ感。やさしい味わいです。1つ50円とリーズナブルなのも嬉しい。
三原八幡宮
今回の神社仏閣巡りの最後を飾るのは三原八幡宮。
こちらも高台にあるため、参道の入口から拝殿までには長い階段があります。
三原八幡宮があるのは広島県三原市西宮1-1-1。
三原駅からは、歩いて15分ほどかかる場所にあります。
2年ぶりに訪れた三原八幡宮。
ここが一番妻に合いそうな場所だと最初に訪れた際に感じたのですが、どうやらその感覚は正しかったようで、妻はこの神社の雰囲気が一番心地良く感じたそうです。
三原旅初日、最初に旅の安全を祈願。
と同時に、妻と共に訪れることができたことを感謝。
高台に吹く心地良い風に身を委ねつつ、これから始まる旅に心を踊らせます。
三原駅北側にある多くの神社仏閣。
急勾配を上った先に境内があることが多いので歩くとそれなりに大変ですが、どの境内も雰囲気が良く、そこから眺める三原の景色は美しいものです。
三原駅周辺は北と南で雰囲気が変わります。
三原駅に降り立った後は、三原駅北側に行き、三原城跡や神社仏閣を巡り、城町の雰囲気が残る街並みを楽しみながら散策することをオススメします。南側の海沿いも、もちろんオススメですけどね。海側については、また今後の記事にて。
コメント