釣った魚を調理して作る釣り飯。
千葉館山での釣りで釣ってきたアナゴとシロギスを調理します。
今回のメニューに選んだのが握り寿司。
アナゴとシロギスの握り寿司を釣り飯とします。
アナゴは煮アナゴに、シロギスは刺身を昆布締めにして寿司に。
寿司を握るのは素人のため苦労しながらの調理ですが、まぁそれも楽しみつつ。寿司職人はすごいなぁ……と感心しながらの調理となりました。
仕上がりは不細工なものとなってしまい、シャリに文句はありつつも、味は良し。
他の魚でも試してみたくなったので、今後も挑戦して徐々に握り方を学ぶこととしましょう。
千葉館山堤防釣りで釣ってきたアナゴとシロギスで釣り飯!
千葉館山にある堤防での釣り。
メインとしていたサビキ釣りは不発(カマス少し)でしたが、底物釣りでアナゴ・シロギス・ガザミが釣れてきました。
その中から、アナゴとシロギスを握り寿司に。
ガザミは他の料理で使うこととします。
それにしても、ここ最近の釣行ではアナゴが必ず釣れています。
梅雨〜夏が旬というのもあって嬉しいですね。
今回は期待していたサビキ釣りが不発だったので、アナゴが釣れてきてくれたのには本当に感謝。
釣れていなかったら今回の釣果は寂しいものとなっていました。
シロギスは刺身でもおいしい!旨味アップのため昆布締めに
さて、ではでは調理に入ります。まずはシロギスを刺身に。
釣れたと言っても、20cmほどのサイズのシロギス一匹。
一匹だけ天ぷらにしても物足りないので、寿司のネタにすることにします。
シロギスの料理と言えば天ぷらが一番ですが、刺身にしてもおいしいんですよ。
三枚下ろしにし、腹骨を取って皮を引きます。
このくらいのサイズであれば中骨は取らなくても食べられます。
旨味を凝縮して香り良くするために昆布締めにします。
昆布はあらかじめ酒で軽く拭いてから切り身を包みます。軽く重しを置いて冷蔵庫に。
薄い切り身なので、2時間ほどで程良く飴色になります。
後は握り寿司にするだけ。
アナゴを捌いて煮アナゴに!
続いて今回のメイン食材であるアナゴ。
今回のアナゴは少し小さめで40cmほど。
今回釣れたアナゴはこれまで釣ったアナゴより色が白っぽく身が綺麗。
わたくし、マアナゴとクロアナゴの区別がつかないのですが、なんらか種類が違うような感じです。
目打ちして腹開きに。
通常は背開きですが、現地で内臓を取り除いてきたので腹開きです。
ここ最近の釣行ではアナゴが必ず釣れているので、アナゴを捌くのも多少慣れてきました(笑)
開いた後は残った内臓と中骨・ヒレを取り除きます。
捌くのが大変なアナゴですが、ここまでくれば後少し。ホッと一息つけます。
最後に皮側に熱湯かけ、氷水に入れて熱を取ります。
するとヌメリが固形化して取れるようになるので、包丁でこそぎ取ります。
以上で下処理完了。
身を捌き終わったら、続いては煮穴子にしていきます。
まずはアナゴを捌いた時に残った、頭と中骨に湯をかけてヌメリを取り除いてから、水を張った鍋に投入。火をかけて出汁をとります。
アクが出るので丁寧に掬って出汁をとっていきます。
出汁がとれたら、醤油・味醂・酒・砂糖・塩で味付けしてアナゴを投入。
落し蓋をして弱火でじっくりと煮込んでいきます。
途中、煮え具合を確認しながら30分。
煮穴子の完成です。
良い色に染まったアナゴの身。
寿司ネタにちょうど良いサイズに切り分けて、握り寿司にします。
最後に、身を取り出して残った煮汁を煮詰めておきます。
トロッとするくらいまで煮詰めたら出来上がり。このタレをアナゴに塗る形ですね。
アナゴとシロギスの手作り握り寿司!
苦戦しながら完成したのがこちら。アナゴとシロギスの握り寿司です。
奥がアナゴ、手前がシロギス。
これだけ釣り飯作っていながら、握り寿司ってほとんど作ったことないんですよね。
理由はシンプルに、難しいから。
今回も見た目は微妙なところですね(笑)
欲張りなのでシャリが多くなって見た目が悪くなるんですよね。餃子作る時も餡多すぎて皮破るタイプです。はい。
今日のメインメニューのアナゴ握り寿司。
寿司を握った後、アナゴの身にタレを塗ってあります。
前述の通り、シャリが大きすぎて不恰好ですが、それなりにおいしそうではあります。
いざ実食!パクッと食べれば、甘辛いタレとアナゴの脂の旨味が口の中に広がります。
シャリは握りがあまかったりと改善の余地がかなりありますが、ネタは上等。握りが上達すれば結構なクオリティにもっていけそうです。
続いてはシロギス昆布締めの握り寿司。
煮穴子は握ってしまうと身が崩れてしまうので難しかったですが、通常の刺身の方がしっかり握れて形はよくできますね。
ワサビをチョン乗せしていただきます。
シロギスの刺身の味は、癖の無い上品な味。昆布締めにしたことで味が凝縮され、さらに昆布の良い香りも追加されておいしいですね。
しっかり握れた分、シロギスの握り寿司の方がシャリの状態もGOOD。
甘いタレがついた穴子だけでは飽きがくるところに、さっぱりとしたシロギスがあったことでバランスの良い握り寿司セットとなりました。
千葉館山で釣ってきたアナゴとシロギスで作った釣り飯。
メニューを握り寿司としましたが、改善点はあるにしてもおいしい釣り飯となりました。
こうやって新しいメニューに挑戦してみると、他の魚でも試してみたくなりますね。
そろそろまた、ヒラメとか釣れないものですかね。ヒラメ寿司パーティーとかしたいものです。また釣りに行かなくては(笑)
コメント