東京中川のポイントで落ちハゼ狙いのマハゼ釣り!
仕掛けは胴付き仕掛け、アオイソメを餌にした簡単まったりのぶっこみ釣りです。
12月下旬、年末ということでこれで釣り納め。
冬で寒くなり、深場に落ちたハゼがメインターゲット。この時期は良型のハゼが狙えます。
夕マズメまでの1時間ほどの釣り。
暗くなってからは冬で寒いので少しだけ夜釣りします。
また、ぶっこみ釣りをしていると、他の魚が釣れるのも面白いところ。
セイゴにアカエイ……終盤にはフッコサイズのシーバスも釣れて良い締めくくりとなりました!
2020年釣り納め!深場に落ちたマハゼを狙って年末釣行
さてさて、コロナやら仕事多忙やらでバタバタっとしていたら気付けばもう2020年も残り僅か。
年末になると釣り人としては、どんな釣りで釣り納めとするかを考えるわけです。
今年の釣り納めは、今年一年お世話になった中川ですることに。
去年の釣り納めは千葉内房の堤防でアナゴ釣りしましたが、その堤防もコロナから立ち入り禁止になったまま。悲しい。
海には行きたいけど、今年は川釣りを楽しんだ一年。
締めくくりも川釣りとすることにした次第でございます。
年末になっても、昼は冬晴れで暖かい。
夕マズメ前に、自転車で中川のポイントを目指します。
今年の頭にもやりましたが、落ちハゼ狙いの釣り。
冬となりマハゼは深場へ。そんなハゼを求めて河口寄りを目指します。
アオイソメを餌に胴付き仕掛けでぶっこみ釣り!良型落ちハゼが釣れて楽しい
ポイントに到着。
さて、本日ものんびりまったりといきたいところですが、夕方間近なのでちと急いで準備。
完全に暗くなったら納竿。やれて1時間ちょっとかな。
餌はアオイソメ。オモリは15号程度。
根掛かり軽減と餌が泥に潜るのを避けるため、胴付き仕掛けを使います。
この日は投げ釣りがメイン。
橋脚の影響で深くなっている場所や船道を狙っていきます。
自転車釣行なのでモバイルロッドでハゼ釣り(笑)
仕掛けを投げたら置き竿にして待つ釣りです。
竿先につけた鈴が鳴った時の興奮がやみつきになるんですよね~。
薄暗くなるまであっという間。
夕日が綺麗だなとボーッとしていると……。
鈴が鳴ったのであげてみると、マハゼがかかっておりました。
釣りを始めたのは満潮からの下げ。
下げが効いてきたのが良いようで、仕掛けを投げ込むとすぐにアタリがある状態。
一度釣れれば立て続けに反応があります。
アタリがあった場所を何度も攻めるのが吉。
夕マズメに近づくにつれて少しずつサイズアップ。
コンスタントに釣れて楽しいけど、そろそろ大きいのが欲しい。
落ちハゼやーい!と釣りを続けていると……。
19cmほどのマハゼが釣れました!
このくらいのサイズになると、15号のオモリをつけていてもしっかり引いてくれます。
サイズは17cmくらいがアベレージ。
ハゼの焼き干しを作りたい!と思っていたのですが、予定が色々あってこの日は釣ってすぐにリリース。
暗くなる直前に、強めのアタリ。
むむ……なんか大きいのがきたぞとあげてみると、毒針に注意のアカエイ氏でした。
色々な魚種が釣れるのも、ぶっこみ釣りの醍醐味。
夜釣りで落ちハゼからの……シーバス襲来!
すっかり夜に。
この辺りでハゼを釣るには、ギリギリの時間。
冬のハゼは夜に活発になりますが、この辺りだと明るい時間のほうが釣れる印象です。
暗くなったら納竿と思っていたのですが、楽しいのでもう少しだけ釣りしてみます。
ただ、冬の夜釣りは寒いので少しだけ(笑)
穴釣りロッドで手前を探ってみると、セイゴとハゼがダブルヒット。
セイゴが出始めると、ハゼ狙いが厳しくなってきます。
暗くなってもしばらくはハゼが好調。
が、暗くなって15分ほどした頃に、ハゼはパタっと釣れなくなりました。
変わりに入れ食い状態になったのがシーバス。
セイゴが次々と喰いついてきます。
竿を2本出していましたが鈴がリンリン忙し楽し。
セイゴ祭りも楽しめたので、帰り支度をしているとドラグが出ていく音が!
46cmのフッコサイズシーバスでした!
これがあるので、置き竿の場合はドラグを緩めておいて、タモもあったほうが良いですね。
良型のマハゼがコンスタントに釣れた上に、最後はフッコサイズシーバス。
なかなか良い締めくくりになりました!
これで2020年釣り納め。
今年はいろいろありましたが。。
来年も皆様にとって良い年でありますように。
合わせて動画もご覧ください!
コメント