ヘラブナ釣りやなんやらでデコり続けて……(笑)
デコり回避にタナゴ釣り。
タナゴなら……と始めてみたものの、冬の釣りはそう甘くなく出だしは無反応。
クチボソすらいない悲しい状況。
このままではまずい……と、ポイント移動。
何ヶ所かホソを見た結果、行き着いたのは去年ミニサイズのタナゴを釣ったポイント。
ここでようやく魚の反応あり。
なんとかタナゴが釣れてくれました!
厳しすぎる冬の釣り……デコ続きからの起死回生を狙う(笑)
1月は好調とは言えないものの魚からの反応を得ることができたのですが……。
2月に入ってからは不調。
ヘラブナ釣りなんかを始めたりして一からのスタートだったりするのもあるのですが……。
冬の釣りは難し。というか、腕が悪い。
ヘラブナがかかってもバラしたりスレだったり。
いよいよ魚ってどうやって釣るんだっけ?状態になってきました(笑)
家に帰り、魚が釣れないんだけど…と猫に相談。
釣りいかなきゃいいんじゃない?と言われているような気になりつつも閃きました。
あ、タナゴを探しに行けばいいのか。
2月中旬冬のタナゴ狙いの小物釣り
タナゴを釣るべく北浦へ。
2月中旬、日中は暖かな日も増えてきました。
この時点では、タナゴは厳しくてもクチボソくらいは反応くれるでしょ、なんて簡単に考えておりました。
お気に入りのホソはすごい濁り。
レンコンの収穫の影響のようです。
ま、ひとまずやってみましょ。
餌は野釣りグルテンとタナゴグルテンのMIX。
足場高めなので竿は幸釣二三四。
いつも通りのタナゴ仕掛けでスタート。
釣りを開始するも……しばらくやってみたものの反応無し。
ひどい濁りがあった時点で不安ではあったのですが、全くのノーレスポンス。
クチボソくらいは……と思っていた釣り前の自分に喝を入れてやりたいですね(笑)
このままではまたデコってしまう……と、どうにかタナゴを釣ろうと移動することに。
水の濁りがマシなところが無いかといくつかホソを見てみたものの激濁り。
最終的に、去年ミニサイズのタナゴを釣ったポイントに行き着きました。
釣り再開。
ここも濁っていて、水の中は増水で流れてきたものでいっぱい。気をつけないと引っかけます。
糸を垂れてみると……魚がいるようでウキが小さく動きますね。
魚がいるとわかればやる気が出ます(笑)
魚が小さいようでなかなか食わせられませんでしたが、小さなタナゴが釣れました!
サイズは大きくないものの、タナゴがコンスタントに釣れます。
気付けば表層にも魚がたくさん。
糸を垂れるとすぐに反応があって楽しいです。
誘いを入れてやって喰わせるのが楽しい感じ。
終盤だけキープしたので少なめですが、そこそこの数は釣れてくれました。
厳しい冬に釣れてくれて満足!
出だしはまたデコるかと思ってヒヤヒヤしましたが……。
簡単に考えていましたが、タナゴも安心できませんね。
しっかりと準備してまた挑戦しようと思います。
動画も合わせてご覧ください!
コメント