黒鯛(チヌ)の刺身と昆布締め!〆は昆布締め鯛茶漬け…うまぁ【釣りメシ】

釣り飯

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています

千葉内房堤防で釣った黒鯛(チヌ)
その黒鯛を調理しての釣りメシ。黒くても鯛ですからねぇ、豪華な釣りメシです。

実は黒鯛を釣ったのは初めて。
以前五目釣りで小さい黒鯛を釣ったことはありますが、狙って釣ったのは今回が初めてです。

ということで、魚本来の味を楽しむため刺身にします。
昆布締めを試したかったこともあり、半身はそのまま刺身、半身を昆布締めにすることに。

1日寝かせて食べる刺身は絶品!昆布締めはまるで何日も熟成したようになり旨味抜群。
〆は昆布締めを白飯にのせてダシ汁をかけた黒鯛茶漬け

大満足の釣りメシとなりました。
最高。また釣りたい。すぐ釣りたい。

冬の千葉内房堤防で釣ってきた黒鯛(チヌ)を捌いて食す!

釣りのターゲットとしては遠〜い存在だと思っていた黒鯛(チヌ)。
それが突然フカセ釣りに憧れ、安いながらも釣具を揃えてフカセ釣りデビュー。

奥が深いフカセ釣り。デビュー戦でいきなり釣れるわけもなく、暗中模索で釣りをしていたわけですが……。
近くに釣りに来たベテラン釣り師の方に手ほどきしてもらい、なんとか釣り上げた黒鯛一枚。

いやぁ、嬉しいなぁ。狙った魚を釣る釣りって、考えてみればこれまでそんなにしたことが無かった気がします。
ベテランの方のおかげなわけですが、デビュー戦で本命が釣れたことでフカセ釣りにハマることでしょう。そんで今後はうまくいかなくて悩むんだろうなぁ(笑)

良い出会いもあり手にすることの出来たこの一匹。丁寧に調理して美味しくいただくことにしますよ。
鯛の刺身だ、わっしょい!

黒鯛(チヌ)を3枚おろしにして刺身に

さて、では黒鯛を刺身にしていきます。
まずは、ウロコを取ってエラと内臓を取り除きまして……。

綺麗になった状態がこちら。
大事なのは血を綺麗に落とすこと。歯ブラシでゴシゴシと血合いを落としてあります。

頭を落として三枚下ろしに。
ベテランの方が釣っていたものよりもサイズは小さかったのですが、三枚下ろしにする際包丁に脂がついてきました。期待しちゃいますね。

ちなみに、頭などのアラは取っておいて、鯛茶漬け用のダシ汁にします。
あらかじめ熱湯を上から注いで、湯霜にしておくと臭みが取れます。

腹骨と血合い骨を切り取り、皮を引いた状態。
皮を引くと途端に鯛っぽくなりますね。淡い赤がすごく綺麗。

今回は丸1日寝かせてみました。
釣りたてのコリコリした食感は無くなりますが、寝かせることで熟成されて旨味が強くなります。

ということで黒鯛の刺身が完成。
見た目は実に美味しそうですがいかがでしょうね……。少し我慢して昆布締めも準備します。

黒鯛(チヌ)の刺身を昆布締めに

前日、昆布締めの準備を始めます。
あらかじめ、魚の身に軽く塩を振って30分ほどおきます。

日本酒を含ませたキッチンタオルなどで昆布の表面を軽く拭きます。
平たい大きな昆布のほうが良いのですが高いので……折り目を丁寧にならしながら出来るだけ平らに。

魚の身の上下を昆布で挟みます。
たったこれだけの簡単なお仕事です。

最後にラップをして、冷蔵庫へ。
本来は皿などをのせて重石にするようですが、長い時間置きたかった(寝たかった)ので、上に刺身用の切り身をのせて寝かせます。

約半日ほどしてから冷蔵庫から出してみるとこんな状態。
昆布が魚の身から出た水分を吸ってしっとりとしていますね。

上の昆布を剥がしてみると、黒鯛の身が薄く黄色がかっています。
昆布の旨みがよく移っていそうですね。

切ってみると想像以上にネトっとした切り心地。
何日も熟成させたような状態です。これは食べてみるのが楽しみ。

今回の調理はここまで。
いよいよ、釣りメシ実食です!

釣った黒鯛(チヌ)の刺身と昆布締めが旨い!

千葉内房堤防で釣り上げた黒鯛(チヌ)で釣りメシ。

今回は黒鯛の刺身と昆布締めの食べ比べ
ちょっとわかりづらいですが、右が通常の刺身で、左が昆布締めです。

丸一日寝かせた黒鯛の刺身
黒鯛の刺身って食べて記憶が無いんですよね。見た目は美味しそうですが、いかがなものでしょう。楽しみ。

食べてみれば……これは旨い!
磯臭い場合もあると聞いてましたが、一切臭み無しです。

一日寝かせたことでコリコリした食感は無くなっていますが、旨味は強くなっていますね。
真鯛と遜色無いのでは。それくらい美味しい。

続いて黒鯛の昆布締め
写真だとわかりづらいですが、全体が薄く黄色がかっています。切るときも通常の刺身との違いは明らかで、ねっとりとしていましたね。

こちらは切った時の感触そのまま、ねっとりとした食感。まるで数日寝かせたような感じです。
咀嚼すると昆布の良い香りがふわっと鼻腔をぬけ、旨味は通常の刺身より強くなっています。これまた美味しい!

〆は黒鯛(チヌ)昆布締めの鯛茶漬け

さて、刺身と昆布締めを堪能した後は、残った昆布締めを白飯にのせまして……。

上から黒鯛のアラでとったダシ汁をぶっかけてのお茶漬け!
黒鯛昆布締めの鯛茶漬けですね。これはもう、美味しいこと確定のお姿なわけですが……。

うん、やっぱり旨い。すごく旨い!
熱いダシ汁をかけたことで、外側は煮えて食感と味が変わり、中は半生でこれがまた良し。最高の〆の一杯です。

愛猫の大五郎にも黒鯛の刺身をお裾分け。
猫のくせにあまり魚を好まない彼ですが、黒鯛は美味しそうに食べておりました。

釣って初めて食べた黒鯛(チヌ)。
やっぱり鯛ですね。時期や魚が居つく場所に左右されるようですが刺身は絶品。

初めて試してみた昆布締めも美味しかったですね。
今後、他の釣り魚でも試してみようと思います。

次に黒鯛が釣れたら寿司にしようと、妻。
また釣ってこなくては!(笑)

楽天ブックス
¥1,540 (2024/11/17 04:41時点 | 楽天市場調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました