ブログを始めて10年。運営方法を変えることにしました。

ウェブ制作

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています

ブログを始めて10年。

その間に色々とブログの運営方法を変えてきましたが、今年10年の節目ということで再度見直し。
いくつかに分けていたブログを、当ブログに統合しました。

10年経って、開始当初と同じ雑記ブログに戻ります(笑)

特化ブログ→雑記ブログ

今から10年前に始めた当ブログ。
それ以前にもSNSから派生してブログも書いてはおりましたが、今の形態では始めて10年。

グラストンベリー・トー|イギリスにあるスピリチュアルな丘へ
イギリス最大のパワースポット、グラストンベリー・トー(Glastonbury Tor)。 スピリチュアルな雰囲気が感じられる、とても美しいところなのです。 さて、前回はイギリスヒースロー空港からグラストンベリーへ移動。 グラストンベリーに到...

旅行のことでも書いてみましょ、というところから始まり、仕事のことやら趣味の釣りのことやらジャンル問わずの雑記ブログとなりました。
このブログは個人的なものですが、仕事面からの興味もあって、色々と手を入れてみたり、と。

記事数1000記事になったので雑記ブログを特化ブログに分けてみた
2014年末にスタートした当ブログ、isLog 〜イズログ〜。 もう5年近くやってるんですね。時間が経つのは早いものです。 最近は、ブログの執筆も半ば日課に近いような感じ。 ただモチベーションが高いかと言えばそうでもなく、低空飛行で目的地は...

5年前に、当ブログからコンテンツを分割。
釣りやキャンプなどアウトドア関連のコンテンツを別ブログとし、さらにウェブ関連お仕事系のコンテンツをまた別のブログとしました。

雑記ブログを、コンテンツを分けて特化ブログとした形です。

雑記ブログに戻してやっていきます。

コンテンツを分割してから5年。

Google Discoverに掲載されたり、TVの影響から流入が増えたりと、ブログを分けてから調子は良かったのですが、昨年のGoogleのアップデートで足並みがぱったり。
個人ブログはオワコンなんて言われておりますが、そんな流行にバッチリ乗っちゃった感じです。

アクセス数が減ったからといってブログをやめようとはならないのですが、反比例して仕事が忙しくなっているここのところ。
ブログに使える時間が少なくなる一方。複数運営は厳しい、というのが正直なところです。

ということで、3つあったブログを当ブログに統合。
旅にグルメに釣りに仕事……などなど、最初の頃のようにごちゃ混ぜの雑記ブログに戻ります(笑)

仕事でライターなんかもやっているので、このブログはそういったところからは離れて自由に。

楽天ブックス
¥1,760 (2024/06/24 19:59時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
タイトルとURLをコピーしました