神津島釣り

神津島釣り 神津島釣り

神津島で釣りした時の記事一覧。

旅行記

神津島温泉保養センター|塩泉が効く海沿いのおすすめ温泉施設

1週間訪れた神津島。テントを張っての沢尻湾キャンプ場での宿泊でした。 そのキャンプ旅の間、何度か訪れた場所がありました。神津島温泉保養センターです。泉質は塩泉。自然の岩場を利用した海の目の前にある大露天風呂で知られ、内湯も充実した種類の湯が...
釣り

釣りキャンプでオススメの干物!釣った魚で簡単干物作り

釣った魚を自分でさばいて食べる釣りメシ。釣りの醍醐味ではないでしょうか。 釣りメシで多いのはなんといっても新鮮でおいしい刺身や塩焼き・煮物など。ただ、1食で食べられる量には限界があります。 たくさん釣れて嬉しいにしても、食べきれない場合は困...
釣り

帰りたくない…一週間の神津島釣りキャンプも終了!帰りは多幸湾から出航

蒼く美しい海。ビーチ目の前の絶好ロケーションのキャンプ場。毎日のように通った釣り場。 それともしばらくお別れです。 先輩と訪れた神津島でのキャンプ生活もあっという間に一週間が過ぎ、東京へと戻る日となりました。 東京〜神津島間の移動手段として...
釣り

サバ干物をガーリックバター醤油ソテーにして釣りメシ!|神津島釣りキャンプ

神津島釣りキャンプ6日目。先輩との2人旅です。 本降りの雨に加え強風と、悪天候のため釣りには向いていない1日。無理に釣りには行かずに、キャンプを楽しむことにします。 夕食は作っておいたサバの干物を使っての釣りメシ。 この旅で、サバの干物は様...
釣り

サバとカワハギの干物を天ぷらに!最高の釣り飯|神津島釣りキャンプ

神津島釣りキャンプ6日目。 この日は雨が本降りで、風が強く吹く荒れた天候。とても釣りができるような状況ではありません。 この日は釣りはやめておこうと、干物にしておいた魚を食材に釣りメシを作り、キャンプ場でゆっくりと時間を過ごすことにしたので...
釣り

神津島港夜釣りでサバ入れ食い!夕食はサバ干物カレーです(笑)|神津島釣りキャンプ

神津島釣りキャンプ5日目。先輩との2人旅です。 前日の釣りから調子を良くしていた僕ら。この日は、釣果が出やすい夕まずめ前の時間から神津島港で釣りを始めることにしたのでした。 神津島港での夜釣りは……サバが入れ食い!釣り後の夕食は、干物にして...
釣り飯

サバの干物で贅沢釣りメシ定食!煮物に焼き魚が絶品|神津島釣りキャンプ

神津島釣りキャンプ5日目。先輩との2人旅です。 前日の釣りでそれなりに釣果があり安心した僕ら。この日は朝の釣りには出ずにゆっくりと睡眠をとることに。 この旅の目標は釣った魚で食事をする釣りメシ。前日の釣果を干物にしていたので、釣りに出ずとも...
釣り

ナンヨウカイワリの姿造りとブダイべっこう漬けとサバ塩焼きで釣り飯パーティー|神津島釣りキャンプ

神津島釣りキャンプ4日目。先輩と2人での釣り旅です。 夕まずめ前から釣りを始め、先輩がジギングサビキでナンヨウカイワリを、僕が赤ブダイを釣りあげました。暗くなってからの夜釣りで釣れたのはサバ。 この旅一番の釣果となったこの夜。豪華な釣りメシ...
釣り

ナンヨウカイワリに赤ブダイから…サバが連発!|神津島釣りキャンプ

神津島釣りキャンプ4日目。 早朝に釣ってきたカワハギやオジサンで豪華な釣りメシ朝食を堪能した朝。力を蓄えた先輩と僕は、午後の釣りをするべく夕まずめ前の神津島港に向かいます。 釣れてきたのはナンヨウカイワリに赤ブダイ。暗くなってからはサバが次...
釣り

贅沢朝食!カワハギとオジサンの刺身と魚の塩焼きBBQ|神津島釣りキャンプ

神津島釣りキャンプ4日目。神津島港での朝まずめの釣りで釣り上げた魚をキャンプ場に持ち帰り、さばいて調理することに。 釣りたてのカワハギとオジサン(ホウライヒメジ)は刺身に。ベラとエソは塩焼きBBQに……。 海の目の前というロケーションで食べ...
釣り

早朝堤防釣りでオジサン・カワハギ・エソ・ベラ!|神津島釣りキャンプ

神津島での釣りキャンプ4日目。 ここまでほとんど釣果のない僕は、早朝から朝まずめの釣りを決意。一緒に神津島で釣りキャンプ生活をしていた先輩は寝ているとのことで、この旅初の単独釣行。 テントから抜け出して、1人、まだ暗い堤防へと向かったのでし...
釣り飯

ジギングでアカハタにエソ!刺身に唐揚げで釣りメシ|神津島釣りキャンプ

ジギングでアカハタにエソ。それにハタンポを加えた3種で釣りメシです。 神津島釣りキャンプ3日目。先輩との2人旅。 初日・2日目と悪天候で釣りにならず焦っていた僕ら。3日目も午前中は風が強かったのですが、夕方が近づくにつれて徐々に風が弱まって...
旅行記

赤崎遊歩道|神津島一押しの岸壁に設置された美しい木製遊歩道

釣りキャンプを目的に訪れた神津島。しかし、初日は雨、2日目は強風と悪天候に悩まされ、思うように釣りになりません。 3日目も朝目覚めてテントの外に出てみると引き続き強風。釣りには向かない状況だったので、一旦釣りから離れ、観光を兼ねて散歩するこ...
釣り

ハタンポで釣りメシ!ハタンポの刺身&塩焼きが絶品すぎた【神津島釣りキャンプ】

神津島での釣りキャンプ。12時間の船旅を終え神津島に着き、キャンプ地にテントを設営した先輩と僕。 船で一睡もできなかった僕らは、昼にテントを設営した後、暗くなるまでテントで仮眠。目覚めると外は雨。釣りをしたい気持ちは抑えられず雨の中釣りをす...
旅行記

神津島釣りキャンプで頻繁に利用した商店|関庄商店・大堂商店

釣りをメインに据えた神津島への旅。1週間の滞在の間、沢尻湾キャンプ場に先輩と2人でテントを張って過ごしていたのですが、その間によく利用していた商店があります。 神津島に行く前に調べた情報ではスーパーが品揃えが良いとのことでしたが、実際に僕ら...
旅行記

神津島でパンを食べるなら藤屋ベーカリー!ホットサンドがおすすめ!

神津島滞在中、美味しくて頻繁に食べたのが島内唯一のホームメイドベーカリーという「藤屋ベーカリー」のパン。 釣りをメインに据えた神津島への旅。その1週間の神津島への滞在の間、沢尻湾キャンプ場にテントを張って過ごすことにしました。滞在中はできる...
釣り

大型客船「さるびあ丸」での船旅!船内設備・食事や2等席感想など

東海汽船の大型客船「さるびあ丸」。伊豆諸島の島々に向かう交通手段はいくつかありますが、時間はかかるものの格安なのが大型客船です。 釣りにキャンプにサーフィンや海水浴、観光などで人気の伊豆諸島。これまで、僕も新島や神津島で釣りキャンプをするた...