シーバス釣り

シーバス釣り シーバス釣り

「シーバスフィッシング」について綴った記事の一覧。釣り場は主に東京の河川、荒川・中川辺り→引っ越してからは霞ヶ浦水系。シーバスはセイゴ→フッコ→スズキと大きさによって呼び名が変わる出世魚。夜な夜な近所で釣りしています。

釣り

シーバスで釣り納めてメバルで釣り初め、となりました

2023年の釣り納め。そして、2024年の釣り初め。 どちらも海釣りとなりました。 結果としては魚をキャッチすることができましたが、なかなかに厳しい釣りとなりました😅 海釣りを楽しんだ年末年始 皆様、あけましておめでとうございます。今年もど...
釣り

夜にふらりとシーバス釣りも厳しい一匹【11月末 北浦】

11月末、夜は冷えるようになってきました。鼻がキンと冷たくなる冬の始まりを感じる夜の空気の中、ふらりとシーバス狙いの釣りへ。静かな夜の釣りは元々好みなのですが、この日は風もあり釣りがしづらい感じ。魚の活性も低いのか、一切反応無し。こりゃデコったかな……と諦め気分の終盤。なんとか一匹、姿を見ることができました。
釣り

サーフシーバスを釣って刺身・鍋・カルパッチョ!

11月下旬、鹿島灘でサーフの釣り。ウェーダーを着てサーフを行ったり来たり。運動不足解消がてらヒラメでも釣れたら幸せ、とやってみたのですがなかなかアタリが無く……。ようやくかかってきたのは、シーバス。ヒラメではなかったですが、釣れてくれればなんでも嬉しいもので(笑)2匹釣れたので、持ち帰って調理してありがたく食べることに。1日目は鍋に、その後は少し寝かせて刺身にカルパッチョ。おいし。
釣り

レクター111Fでシーバスを狙ってみた【北浦シーバス釣り】

ふらっと短時間のシーバス釣り。夕暮れにポイントへ行き、暗くなったタイミングでスタート。1時間ほどのシーバスナイトゲームです。今回は使いたいルアーがありまして……。買ったものの使っていなかった、POP SEA CREWのRECTER111F(レクター111F)。なんだかシーバス用に使ったことの無いルアーを買ったのがひさしぶりだったので、ちょっとワクワクです。
釣り

ふらっとシーバスナイトゲーム!北浦でシーバスに救われる(笑)【2023年秋】

ちょいと遠征して海釣りへ。が、ほぼボウズのような釣果でした(笑)このままではなぁ……ということで、帰りに北浦でシーバス釣り。短時間だけやってみようと、1時間だけと決めての釣りです。元々シーバス釣りをするつもりがなかったので使いたいルアーが無かったのですが、活性が良かったようでシーバスが喰ってきてくれました。フッコサイズでしたが、なんとか釣果が出てホッとする釣りとなりました(笑)
釣り

冬の海でのシーバスゲーム!ランカーサイズ混じり…今年も釣り初めはスズキ

2023年。新年明けましての釣行。 昨年の釣り初めはシーバス釣りに行ったのですが、今年も同様にシーバスゲームへ。 釣り初めは今年の釣り運勢を占うような面があるので、一発爽快に釣っておきたいもの。釣り納めではデコってしまったので、釣り初めで勢...
釣り

サーフ短時間釣行でシーバス!もサイズは伸びず…

晴れて気持ち良い気候……。ということでサーフでの釣り。 散歩気分で短時間だけのルアー釣りです。狙いはヒラメ。おいしいですからね(笑) ヒラメ狙いでワームを投げているとググッとした引き。あげてみれば40cmくらいのシーバス。 その後も60cm...
釣り

シーバス(スズキ)釣りで最大6kgランカーサイズも混ざる展開!

海でのシーバス釣り。 天気は雨。海は釣りをするには問題無いものの時化気味。 12月初旬で雨と絶好の釣り日和……の中での釣り。 波によってできているサラシにルアーを通していくと、ゴン!一発目はバラしてしまったものの、その後二匹のシーバスをGE...
釣り

11月中旬シーバスデイゲーム!レンジバイブでランガン|霞ヶ浦水系シーバス釣り

霞ヶ浦水系でシーバス釣り。 普段はナイトゲームが好みなのですが、前回釣れたのもあって今回もデイゲーム。仕事合間に1時間半。短時間の釣りです。 前回のようにトップで釣れたら楽しいなぁ……と始めてみるも不発。おとなしくバイブレーションに切り替え...
釣り

10月下旬シーバスデイゲーム!短時間でガボッツに3発|霞ヶ浦水系シーバス釣り

霞ヶ浦水系でシーバス釣り。仕事合間の短時間の釣りです。 シーバスを狙う時は夜釣りが好きなのでナイトゲームが中心ですが、今回は時間がとれた昼にデイゲーム。 デイゲームといえばバイブレーションなんかを使って速い動きで誘うといったアクションが主流...
釣り

ダイワ「ドラドポッパーII」にシーバスがバイト!トップゲームが楽しい

青物狙いでポッパーで誘っていたらジャバッ!よっしゃ喰った!とフッキングしてみると……おや、青物とは引きが違う。 あげてみればシーバス。 ダイワ「ソルティガ ドラドポッパーII」を気に入って使っていると青物だけでなくシーバスがかかってきたり。...
釣り

涸沼でシーバスナイトゲーム|イナッコボイルの中から何とかシーバス2匹

9月末、初の涸沼へ。 涸沼といえば、釣り人からするとよく聞くのはシーバス釣りの好ポイント。動画などでもよく観ますが、たくさんのアングラーが訪れる場所となっています。 さて、噂は聞いていたものの、まだ釣りでは訪れたことが無かった涸沼。今回は初...
釣り

春のシーバスナイトゲームで小物1本|霞ヶ浦水系シーバス釣り

久しぶりに北浦でシーバス狙い。 海ではちょこちょこシーバス釣りをやっていますが、リバーシーバス(レイクシーバス?)は久しぶり。ブラックバスをやりたかったのですが、仕事で夜になってしまったのでシーバスナイトゲームです。 昨年夏に引っ越してきた...
釣り

春のシーバスデイゲーム!セットアッパーとビッグバッカーメタルバイブで釣る

久しぶりに海のシーバス釣り。 冬〜春の間はブラックバスとメバルばかりやっていたので、シーバスをターゲットに釣りをするのは年初め以来。ルアーでシーバスを狙うデイゲームです。 プラグとバイブレーション・ワームなんかを使って釣り開始。 1日目はプ...
釣り

シラウオパターンでシーバスを釣る??|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

前回ようやく釣れたものの……。やっぱり厳しいブラックバス釣り。 春となり続く暖かい日。魚もどうやら活発になってきたようで、至る所で釣果を見かけるようになりました。 その波に乗っかろうと、懲りずにバス釣りへ。まだ体験していないシラウオパターン...
釣り

釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味

釣った魚を自分好みの調理をして食べる。これも釣りの醍醐味。 今年の年始はシーバス釣りにハマりました。コノシロパターンの良型シーバスを狙う……楽しい釣りです。 海で釣るシーバスなので、食べる分は持ち帰り。シーバスは色々と調理して食べていますが...
釣り

釣ったヒラスズキで釣り飯!マルより脂がのった刺身が旨い!!

ヒラスズキ。 見た目は似ているものの、マルスズキよりも引きが強く人気の釣りのターゲット。また、ヒラスズキのほうが味も良いとされ、高級魚の位置付けとなっています。 そんなヒラスズキを釣ったので、自宅に持ち帰り調理。おいしいとされる魚を調理する...
釣り

ルアーにヘラブナ!?シーバスデイゲームの外道にヘラブナが釣れた

海でのシーバス釣り。 年始から90cmアップが釣れたりと良い思いをさせてもらっている楽しい釣り。 良い思いをすればまた釣りたくなるのが釣り人(笑) 仕事を済ませ、釣り場へと向かいます。 しかしながら、自然相手の釣り。 海に行ってみたらショボ...
釣り

コノシロを引っ掛けてそのまま泳がせてシーバスを釣る!冬のスズキ釣り

コノシロの群れの中にトレブルフックを投げ込み引っ掛ける。そのまま群れの中でコノシロを泳がせて大物を狙う釣り……前回やってみましたが面白すぎました。 ということで再挑戦。狙うは前回も釣れたマルスズキ。コノシロパターンのシーバスを狙い撃ちです。...
釣り

1月初旬冬のシーバス釣り!コノシロ泳がせで92cmのマルスズキ

新年を迎えて正月の釣り。今年1発目がランカーシーバスと最高の釣り初めとなった前回の釣行。 良い思いをしたら、すぐにまた釣りたくなるのが釣り人。ということで、再度前回と同様のポイントへ釣りへ向かいます。 前回はルアーでシーバスを釣りましたが、...