ゴメクサス製リールスタンドをレビュー!レガリスとサハラに装着【インプレ】

釣り

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています

ゴメクサス(GOMEXUS)リールスタンドを、手持ちのリールに装着。

装着したのはダイワのレガリスと、シマノのサハラ。
どちらも入門者向けリールとして人気ですが、ハンドル構造が共回り式のスピニングリールのため、装着できるリールスタンドが見つからなかったりします。

そんな共回り式のスピニングリールにも装着できるリールスタンドが、ゴメクサスのリールスタンド
使用感も悪くなく、違和感無く使えています。

リールスタンドは、フィールドで地面にリールを直置きした際に、リール本体を傷から守ることができるリール用のアクセサリー。
リールカスタマイズで一番手を付けやすいのがこのリールスタンド。

さらに、ゴメクサスのリールスタンドの先端には穴が空いているため、ルアーのフックを引っ掛けることが可能。
ランガンの移動時などにロッドやリールにルアーを引っ掛ける必要が無くなるので、ルアーのフックでロッドやリールを傷付けることも防止できます。

ゴメクサス(GOMEXUS)のリールスタンドでリール本体の傷防止!

釣り後にリールを洗浄中の際……リールに細かい傷が付いているの気付きます。
ルアーフィッシング中はあまりありませんが、複数竿でエサ釣りしている時には地面にロッドを置くことがあり、地面と接触したリールが傷付いてしまうんですよね。

これまでリールはチューニングやカスタマイズすることなく、そのまま使っていました。
が、調べてみるとリールスタンドを装着することでその傷を軽減できるとのことで……。

入門者向けリールとして名高いダイワのレガリスにリールスタンドを装着していきます。

こちらが共回り式のハンドル構造のスピニングリールにも装着できるゴメクサスのリールスタンド。
いよいよやるよーって感じで書いてますが、装着はものすごく簡単です……(笑)

ゴメクサス(GOMEXUS)のリールスタンドの装着方法

こちらがゴメクサスの共回り式用リールスタンド。調整用のワッシャーなんかが付いてきます。
1,000円ほどで購入可能です。

カラーはゴールド・ブラック・シルバーの三種。今回はゴールドを選んでみました。
本体のサイズは42mm、材質はアルミで重量は8.6gです。

ネジ径がダイワ用は3mm、シマノ用は3.5mmとなっているので購入時はご注意を

では、早速装着していきます。
まずはリールハンドルの逆側についているネジを外します。

このネジに付いているパーツを、ゴメクサスのリールスタンドのネジ部分に移行します。

後は装着するだけ。簡単。
ガタつきがある場合などは付属のワッシャーを挟んだりするようですが、スムーズに回っているので今回は付属品は使いませんでした。

実際の釣りの際にも違和感なく使えています。
共回り式なので、リールスタンドもリールを巻くと同時にクルクル回るので最初は気になりましたが、すぐに慣れました。

一点失敗したのがカラーの選択。
レガリスのゴールドのほうが落ち着いた色合いで、鮮やかなゴールドのリールスタンドが若干浮いている印象です。

思っていたより良かったので、シマノのサハラにも装着してみました。
こちらはカラーが合っていますね。

実際に見てみると、シマノ用とダイワ用でネジ径が違うようでした。
購入時にはお気をつけください。

ゴメクサス(GOMEXUS)のリールスタンドの特徴

リール本体の傷を軽減させられることはもちろんですが、ゴメクサスのリールにはGOODな特徴が。
それがリールスタンドの先端部分に開けられた穴なのですが……。

この穴にルアーのフックを引っ掛けることができます。
ロッドのガイドに引っ掛けたりしますが、気付かないうちにロッドが傷付いていることがあります。

そんな悩みがこれで解決!
一石二鳥といったところでしょうか。

簡単にリールをカスタマイズできるリールスタンド。
共回り式のスピニングリールでも、ゴメクサスのリールスタンドであれば簡単に装着できるのでオススメですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました