新年を迎えて正月の釣り。
今年1発目がランカーシーバスと最高の釣り初めとなった前回の釣行。
良い思いをしたら、すぐにまた釣りたくなるのが釣り人。
ということで、再度前回と同様のポイントへ釣りへ向かいます。
前回はルアーでシーバスを釣りましたが、今回はコノシロを引っ掛けて泳がすという釣法。
初めてやる釣りです。
仕掛けの作り方を教わって釣りへ。
なんとかコノシロを引っ掛けることができて泳がせていると、突然強い引きが!
釣り場にいた方にタモ入れしていただいたりと助けてもらいましたが、なんとか釣り上げることができました。
魚は、自己記録となるマルスズキ92cm。大興奮です。
コノシロを引っ掛けそのまま泳がせて大物を釣るという面白い釣法
釣り初めはシーバス2本。
70cmが1匹、80cmが1匹と最高のスタートとなりました。
スタートダッシュが決まった2022年の釣り。
その2日後、再び釣りへ。
同じポイントに向かいます。
前回はルアーでシーバスを狙いましたが、今回はコノシロをトレブルフックで引っ掛け、そのまま泳がせをするという釣法で狙います。
コノシロを釣ってからフックにかけて投げると手前に戻ってきてしまうため、群れの中で引っ掛けてその位置で泳がせをして狙うようなのです。
そんな釣り聞いたこともなかったのですが、聞いた時から是非ともやってみたくて参戦。
色々な釣りがあるものですね……釣りは面白いなぁ。
師匠から教わって仕掛けを作りました。
1〜1/0サイズのトレブルフックと10〜15号のナツメオモリとのこと。
できるだけコノシロに泳いで欲しかったので、オモリは8号にしました。
スイベルは付けていない人が多いようでしたが試しにつけてみたり。
オモリを誘導式にしているため、ウキ止めをクッション代わりにしてみました。
あとはこの仕掛けをコノシロの群れの中に投げ込み、引っ掛けて泳がせるだけ。
初めての釣りはドキドキしますね。
この釣り楽しい!コノシロ泳がせ釣りで90cmオーバーのシーバスGET!!
ポイントに着くとすでにコノシロの群れが寄っていたので、群れの中に仕掛けを投入。
底まで仕掛けを落としてからしゃくってみると、すぐにコノシロが引っ掛かりました。
コノシロのサイズが見たかったのであげてみました。
引っ掛け釣りなので、背中にかかったり、頭にかかったり。あまり暴れるようであれば尾にかかっていることが多く、喰いが悪くなるようです。
再度仕掛けを投げ込んでしゃくってみるとコノシロがかかりました。
あまり暴れないので良いところにかかったかな?と、そのまま大物が喰いつくのを待つことに。
ドラグを緩め、オモリに引っ張られてコノシロが底につかないように、ラインを弛ませておきます。
15分ほど反応が無く、ダメかな……と思い始めたところでコノシロが暴れだします。
その後、ゴンッと衝撃。
おそらく何かが喰ってきた……だけどすぐに合わせたら抜けてしまうので呑み込むのを待ちます。
ドラグがジーッと出て走り出したところでアワセ!のりました!!
重たい!行って欲しくない方向に走ってしまい、テトラにラインが擦れる感触が……。
とっさにベールをあげてラインを出して避け、テトラを避けられる位置に移動し再びファイト!なんとか手前まで寄せてこれました。
潮流に翻弄されながらも、様子を見ていた方がタモ入れをしてくださってなんとかキャッチ。頭の大きなシーバスでした。
いやぁ、一人じゃ絶対あげられませんでした。
サイズを測ってみると、92cm!
ランカーすら釣ったことの無かったのが新年一発目にランカーを釣り、新年2回目の釣行で自己記録更新。出来過ぎですね。
他の方が90cmで5〜6kgと言っていたので、おそらくこの魚も5kgくらいあるんでしょうね。
長いロッドで釣っている方が多い中、パックロッドで挑みましたがなんとか釣れました。
クロスフィールドには本当に助けられています。
強いロッドで釣ればもっと楽なのでしょうが、それだと面白さが半減するような気がしています。
まぁ、一人ではキャッチできなかったと思われるので、精進が必要ですが。
その後はコノシロの群れがいなくなってしまったので、ルアーにチェンジ。
3度ほどバイトがあったものの、すべてバラし。一匹は青物だったような、えらいドラグ出されました。
シーバスの他では、師匠が60cmのヒラメを釣ったりと楽しい釣りとなりました。
このヒラメ、いただいたのですが厚みがあって実においしそうです。嬉しい(笑)
新年正月の釣りは釣果が良くて感動。
シーバスの自己記録を立て続けに更新できて大満足です!
満足なのですが、満足すればしたでまた釣りをしたくなるのが釣り人(笑)
正月明けて仕事が忙しくなりそうですが、また行ってこようかしら。
釣りはやっぱり、楽しいですね。
コメント