「自家製麺うどん 美路久」の肉汁つけうどん【茨城県鉾田市】

旅行記

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています

入れたら毎回入りたい。
そんなお気に入りのうどん店。

自家製麺うどん店の美路久さん。

店内が綺麗で置かれているインテリア小物なんかも素敵。挨拶も気持ち良くて居心地が良い。
料理はどれも丁寧でおいしい。全体的にセンスが良いなぁと思うお店なのです。

どのうどんもおいしいのですが、時間を置くと無性に食べたくなるのが肉汁つけうどん
満足度の高い一杯なのですよ、これが。

茨城県鉾田市にあるうどん店「美路久」

── うどん屋さん、入れないかな?
妻が定期的に発するお言葉。うどん屋さんとは、美路久のこと。

自宅が割合近いところにあるため、車で出かける際には店の前を通ることが多いのです。

茨城県鉾田市汲上にある美路久。

店をやられているご夫婦も移住されてきたようなので、移住組の我々は勝手に仲間意識を感じているところもありまして。
頑張って欲しいね、なんて妻と話していたのです。

移住してきた時にはお店がオープンしてからそれほど経っていないようだったのですが、そこからどんどんとお客さんが増えている様子で、今ではいつも駐車場がいっぱい。
なので、運良く入れたら入ろう、というのが我々夫婦のスタイルなのです。

まずは「肉汁つけうどん」を食べみて欲しい

お店に入ると明るい声で迎えていただけます。
前述の通り、店内は綺麗で居心地が良いです。

うどん店ということでメニューにはうどんが並びます。
初めての場合は、そして迷った時は、一番上にある「肉汁つけうどん(野菜天かす付)」がおすすめ。

こちらが肉汁つけうどん(野菜天かす付)¥1,000。
うどんは冷たく、肉汁は温かい。肉汁から香る出汁が食欲をそそります。そして、見た目がまず良いのです。

たっぷりの肉汁。
具がたっぷりで、青ネギと白ネギ、三つ葉・揚げ・豚肉。

この肉汁が旨味たっぷりで実においしい。
さっぱりとした見た目と口当たりですが、出汁や豚肉の脂でつけ汁としてしっかりと楽しめます。

その旨味たっぷりの肉汁につけて食べるのは自家製うどん。

自家製と聞くと讃岐のような強いコシを想像しますが、適度なコシで食感良し。
やや細めのうどんはなめらかで喉越しが良く、肉汁との絶妙なバランスが気持ち良く、食べていて楽しい。

肉汁につけては啜り、の繰り返し。
合間に脂が旨い豚肉と共に食べ、染みた揚げや三つ葉の香りを楽しむ。ああ、おいしい。

途中で野菜天かすを入れて香ばしく味変。
付け合わせの青唐辛子がまた良く、その香りと辛味で味を引き締めてくれます。

さらに、食べ終えた後にもお楽しみあり。
店員さんが二番出汁を持ってきてくれるのですが、これをつけ汁にいれて割って飲むと旨い。

汁好きにはたまらぬお味。完飲しちゃいます。
満足度の非常に高いうどん。定期的に食べたくなるのですよ。

他のうどんもおいしいです

お気に入りは「肉汁つけうどん」ですが、他のうどんもおいしいです。
限定メニューも出ていたりするので、訪れた時の出会いに身を任せてみたり。

肉汁つけうどんを選びがちな自分に、こんな感じでアピールしてくる限定・季節メニュー。
確かに暑いですし、なめこもおろしも好きですし。

温玉なめこおろしうどん。
うどんがおいしいのでね、おいしい具材がのっていたらやっぱりおいしい。

こちらは、あさりうどん。
3〜4月限定となっていたかな?

他のうどんも食べましたが、写真が見つからず。

うどんだけだと少し物足りない、なんて時には日替わりいなり。
見た目がかわいらしくて、丁寧に作られるうどんの素晴らしき相棒。

書いていてまた食べたくなってきました(笑)
明日突撃してみましょうかね。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
楽天Kobo電子書籍ストア
¥1,892 (2024/06/29 11:47時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
タイトルとURLをコピーしました