釣り飯

イトヒキアジが釣れたので刺身で食べてみた件

メバリングロッドを手に海で小物釣り。ジグ単でなんでも良いから釣れてくれたら嬉しい……といった五目釣りです。夕マズメ、ソゲやフグのアタリの合間に突然の強烈なバイト!ライトなメバリングロッド、ラインも細いのでドラグを出しながら慎重に……。と、寄せてみれば、あれ、引きの割には小さい(笑)形のユニークな魚、イトヒキアジでした!
釣り

ショゴ(カンパチ)をトップで!釣れて楽しい食べて美味しい

ようやく涼しく、秋らしい感じになってきまして。秋といえば釣りのベストシーズン。ヘラブナ釣りを始めたことで早く冬にならないかな〜とも思うわけですが(笑)、それまでは色々な釣りをやってみようかしらと。そんなこんなで、ちょっくら海へ。青物狙いでトップウォーター。ポッパーを投げます。しばらく反応が無く、これはダメかな?と思ったところでピシャッとショゴ(カンパチ)。ショゴなら食べよう、ということで自宅に持ち帰り捌いて刺身に。ショゴは小さくても味が良い!
釣り

バラシ後の45cmアップでホッと一安心(笑)|霞水系ブラックバス釣り【9月末】

9月末、ブラックバス釣り。9月も終わりが見えてきてようやく暑さも落ち着いてきた……。と思っていたら、釣行日に限って30度超えの真夏日。昼過ぎから知人と合流予定だったので、それまでの1時間半の釣行。出だしから盛大なバラシをしてしまい先行き不安でしたが……(笑)なんとか45cmアップのバスが釣れてホッと一息。
釣り

霞水系の流入河川と水路を巡る曇天ブラックバス釣り【9月下旬】

9月下旬、ブラックバス釣り。霞水系の流入河川と水路を巡ります。9月も終わりが見えてきて、ようやく暑さが落ち着いてきましたね……。まだまだ例年よりは暑い印象ですが、ぐったりするほどでは無くなってきました。今回のバス釣りは一日中曇り空の中での釣行。時折雨も降り、ひさしぶりに肌寒さを感じるくらいでした。先週よりも水の悪さが少しマシになった印象。40cmアップのバスにも出会え、楽しめた釣行となりました!
和食

「Lunch & Cafe 陶之助+」のランチが美味&器が素敵【茨城県笠間市】

茨城県笠間市にある、Lunch & Cafe 陶之助+。ランチをやっているカフェで、お店で使われる食器は笠間焼というこだわりを感じるお店。常陸国出雲大社にひさしぶりに訪れた帰り、食事をしていこうと寄ってみました。人気のようで、お店は順番待ち。店内は天井が高くおしゃれで落ち着く雰囲気。ランチメニューは品数が多くおいしく、器を愛でながらの食事に大満足。また訪れたいお店です!
釣り

涸沼でハゼ釣り!ハゼを釣って刺身にして食べたら絶品だった件。

涸沼でハゼ釣り。9月も終わりが見えてきて、とんでもない暑さもようやく落ち着いてきました。秋に入ってハゼ釣りの本格シーズン到来?ということで、涸沼でハゼ釣りです。良型が釣れたので、捌いて刺身に。ハゼの刺身はひさしぶりに食べましたが、やっぱりおいしい!
釣り

水が悪すぎて心配…霞ヶ浦水系ブラックバス釣り【9月中旬】

9月中旬、ブラックバス釣り。台風で大雨が降った後、減水状態だった霞水系も潤うかな?なんて思っていたところもあったのですが……。雨で色々流れ込んだのか茶色い水になってしまい。稲刈りの時期だったのもあって稲渋なんかが流れ込んだようで、魚には厳しそうな水になっているような感じ。水門が開いていないのかそのまま減水が進み、魚の死骸を見かけるようになってしまいました。大丈夫なのかしら……と不安になった、調査がてらの釣行です。
釣り

ハゼ狙いで延べ竿小物釣り!楽しんだ後は天ぷらに😋

ひさしぶりのハゼ釣り。ここのところはバス釣りばかりやっていたので、延べ竿でのんびりとやってみようと。初場所で根掛かりに戸惑ったりもしたのですが……。ハゼ以外の魚もかかってきたりで結果的に楽しめました。延べ竿の釣りはやっぱりいいですねぇ。こんな釣りが一番好みです!
旅行記

常陸国出雲大社に8年ぶりの再訪!以前より綺麗になった?

東京から茨城に移住して2年。「そういえば昔、出雲大社さんに来たことあったよね」と妻と話になり、再訪することに。前回訪れたのは8年前。ひさしぶりに常陸国出雲大社への参拝です。8年ぶりの出雲大社さんは……記憶と若干違いが。それもそのはずで、今年、社務所がリニューアルされておりました。
釣り

霞ヶ浦水系ブラックバス釣り|流入河川と水路【9月初め】

9月初め、ブラックバス釣り。霞水系の流入河川と水路でバス狙いです。昼過ぎよりスタートし、水路から流入河川へと移動しながら釣りをしていきます。時折見かけるのでバスがいるのはわかっているのですが、どうにも反応がありません。試しにノーシンカーにしてみると反応があり、ポツポツと釣れ始めました。毎回魚の反応が変わりますね……面白いです。
釣り

終了間際に40cmアップバス🙌|霞ヶ浦水系ブラックバス釣り

8月末、ブラックバス釣り。霞水系の川や水路でバスを狙ってみます。昼過ぎよりひさしぶりに訪れる川でスタート。対岸のシェードを探る釣りをしてみるもなかなかアタリが出せず……。なんとか一匹釣って移動。ここのところバスの反応があった水路を巡ってみるも反応とれず。終盤の夕マズメに強烈な引き!ナマズかと思ってやりとりをしていたのですが……。40cmアップのバスでした(笑)
釣り

雷魚で始まりバスで終わった夏の日|霞ヶ浦水系ブラックバス釣り

8月中旬夏、ブラックバス釣り。開始直後、カバー撃ちをしてみたら雷魚なスタート(笑)その後は水路を巡ってみるも、先週よりも減水が顕著。雨降ってないですもんね……。なかなか魚の居場所を見つけられず、活性も悪そうで苦しい展開。今回はトップでは出せずに撃ちでポツリポツリ。帰りがけの水路で、真っ暗な中で渾身の一匹。難しい日でした。
釣り

レゼルブJrのラバーテールチューンでバスを狙う|霞ヶ浦水系ブラックバス釣り

8月中旬夏、ブラックバス釣りへ。霞水系の水路へ短時間釣行です。出だしはドライブクローラーのネコリグで撃ってバスがポツポツと。子バスが多いようでのりづらかったですが、バイトは頻発。この日試しに使いたかったのが、テールをシリコンラバーに付け替えたレゼルブJr。想像よりもテールの動きは良好でバスも反応してくれました。
釣り

霞水系水路巡り!ゲキアサシャッドetcでバスが出るも…|霞ヶ浦水系ブラックバス釣り

8月初旬、灼熱の太陽の下でブラックバス釣り。暑いですが…車で休みつつ霞水系の水路を移動しながらバス探し。昼過ぎからスタートするもやはり先行者が多く。なんだかんだで水路に辿り着いて、そのまま水路巡りをすることに。ネコリグでポツポツと拾いながら、ゲキアサシャッドやレゼルブJrなんかで楽しむ展開。またもサイズは伸びなかったですが……。
田舎暮らし

ミョウガが庭で採れると常備菜がはかどる、という話。

我が家の庭では家庭菜園をやっています。家庭菜園と言っても、雑草を気にしないゆるりとしたスタイル。そんな適当管理の庭でも毎年気持ち良く育っておいしく収穫させてくれるのが、ミョウガ。春になると芽が出始め、梅雨が終わる頃には葉が生い茂ります。我が家では毎年たくさん採れる花ミョウガを重宝しています。そのまま薬味にしたり具材にするのはもちろん、常備菜にするにも優秀。
釣り

アジングで釣ったアジを刺身にして食べたら旨かった件。

タイトル通り、そして当たり前の話。アジングしたら面白くて、釣ったアジを刺身にしたら旨かった件について(笑)昼間の釣りが過酷過ぎるので夕方から釣りに出てみたり。これまでやったことの無いアジングなんかに興じてみたりしております。正直アジにそれほど魅力を感じたことが無かったのでやってこなかったのですが、教えてもらってやってみたら奥が深くて面白い。隣で釣れていても合わないと本当に釣れないのがまた良いです。食べてみればやっぱりアジはおいしいですし……楽しい遊びだな、と。
釣り

レゼルブJrで楽しむ真夏の水路|霞ヶ浦水系ブラックバス釣り

8月初め、猛暑日が続く真夏。そんな中でのブラックバス釣り。暑さを避けて朝からスタート。霞ヶ浦本湖から……と思っていたのですが、まさかの先行者だらけ。流れ流れて流入河川・水路へ。サイズは小さいもののバスを発見し、ネコリグでポツポツと。トップで釣りたいと思い、レゼルブJrを投入。小さくとも表層に出るバイトは面白い!
山登り

宝篋山(ほうきょうさん)|ハイキングにおすすめの里山【茨城県】

筑波連山の最南端にある宝篋山(ほうきょうさん)。一年を通して登ることができ、ハイキングコースも整備されている登山におすすめの山。山頂からは筑波山・富士山・霞ヶ浦等々を眺めることができ、360度パノラマの絶景を楽しめます。山頂までのコースはいくつかあるものの、いずれも難易度は低め。初心者にもおすすめができる山です。
旅行記

奥鬼怒温泉郷「手白澤温泉」へ|山道を2時間半歩いて浸かる至高の温泉

奥鬼怒温泉郷にある手白澤温泉に十数年ぶりに訪れてきました。女夫渕駐車場から山道を2時間半歩いてようやく辿り着く手白澤温泉。鬼怒川の源流のそばの木々の中を歩いて疲れた身体を、人里離れた秘湯でゆっくり癒す。歩いて辿り着くことに良さがあります。喧騒を忘れのんびりと過ごす時間。温泉・食事と堪能して大満足でした。
釣り

真夏のブラックバス釣りで釣れるも小型💦【霞ヶ浦水系】

7月末、真夏のブラックバス釣り。霞ヶ浦水系を巡ります。 釣りを始めてすぐにやってしまいました。痛恨のバラシ。しかも、逃がした魚は大きかった……ってやつでした(笑) その後は釣りをしていてもバラシが頭に散らついてどうにも釣りに集中しづらく。そ...